【25・26卒】新卒エージェントを徹底解説!初めての就職活動を成功させるためのパートナー!おすすめの8社をご紹介・強み弱みを解説!

Uncategorized

こんにちは!らくとです。

みなさん突然ですが、新卒エージェントがあるのってご存じですか?
エージェントというと転職のイメージがありますが、実は新卒向けのエージェントもあります!

現在、僕は人材会社の新卒エージェントの担当をしております。
まさに今回紹介するエージェントのお仕事を日々行っているのです。
今は売り手市場であるため、学生優位で企業側がかなり苦戦している印象があります。

そして、初めての就職活動において
・何から始めればよいのか
・どの企業を選べばよいのか
といった悩みを抱える学生は多いでしょう。
そんなとき、頼りになるのが「新卒エージェント」です。

この記事では、新卒エージェントの概要や利用するメリット・デメリットを詳しく解説し、さらにおすすめのエージェントについても紹介していきます。

すでに社会人の皆様は周りの就活を控えている方にご紹介いただけると嬉しいです!

そもそも新卒エージェントってなに?

新卒エージェントとは、大学生や大学院生など、初めて就職活動を行う学生を対象に、
企業選びや選考対策、キャリア相談などをサポートするサービスです。

学生一人ひとりに専任のキャリアアドバイザーがつき、個別にカウンセリングを行いながら、
学生の希望や適性に合った企業を紹介してくれます。

一般的に、学生は新卒エージェントを無料で利用できます。

これは、エージェントが学生を企業に紹介し、採用が決まった際に企業から報酬を受け取る
「成功報酬型」のビジネスモデルを採用しているためです。

これにより、学生は金銭的な負担を気にせずサービスを利用でき、企業はエージェントを通じて自社にマッチした人材を効率的に採用できるという仕組みになっています。

新卒エージェントを利用するメリット

1. 自己分析のサポートを受けられる

新卒エージェントを利用することで、自分自身の強みや適性、キャリアの方向性について
プロの視点からアドバイスを受けることができます。

自己分析がうまくできないと感じている学生や、自分の長所や弱点がわからないといった悩みを抱える学生にとって、大きな助けとなるでしょう。

キャリアアドバイザーから第三者視点で強み弱みを教えてもらえるのは非常に魅力です。
僕の場合は知り合いに自己分析の相談をするのは恥ずかしかったタイプです笑
全然面識がない人だからこそ相談しやすいって考え方もあると思います。

まずは自己分析をお手伝いしてもらうことから始めてみましょう!

2. 企業とのマッチング精度が高い

新卒エージェントは、学生の希望やスキル、企業の採用ニーズをしっかりと把握した上で
求人を紹介してくれるため、個々のニーズにマッチした企業を効率よく見つけることができます。

特にエージェントが取り扱う「非公開求人」は、一般には公開されていないため、
エージェントを利用することでより多くの選択肢にアクセスできるようになります。

隠れ優良求人を効率よく見つけるならエージェント利用は必須です!

3. 選考対策や面接練習を手厚くサポート

多くの新卒エージェントでは、履歴書やエントリーシートの添削、模擬面接といった選考対策を無料で受けることができます。無料ってすごいですよね笑

選考を突破するためのコツや、企業ごとの面接のポイントなど、エージェントならではの情報を
提供してもらえるため、内定獲得に向けた準備が整います。

僕も面接練習をエージェントとして担当させていただくことがありますが、
面接のアウトプットにもなりますし、アドバイスももらえてめちゃくちゃ良いと思います!
自分が学生の頃も使ってみたかった笑

4. 就職活動の進捗管理やスケジュール調整ができる

エージェントは、学生の就職活動の進捗を把握し、企業とのスケジュール調整を行うことで、
就活をスムーズに進める手助けをしてくれます。

自分で全ての企業とのやり取りを行う必要がないため、時間を有効に使いながら活動を進められます。

ただ、学生は誠実な対応をすることが重要だと思います!
選考ブッチやキャリアアドバイザーの連絡を無視するのは止めましょう。

エージェントの担当者も人間なので、感情的にも不誠実な人間に良い企業は紹介できなくなります。

5. 内定後のフォローも万全

内定を獲得した後も、企業との入社条件の調整や不安点の相談に乗ってもらえるため、
入社までの準備を安心して行えます。

内定辞退の手続きや、第二希望の企業とのやり取りも代行してもらえることが多く、
ストレスを軽減できます。

内定辞退についても誠実に対応しましょう!
「もう関わることない企業だから雑な対応でいいや」はダメです!

いつか取引先として関わることがあるかもしれないですし、人として迷惑をかけてはいけません。

新卒エージェントのデメリット

新卒エージェントを利用することで得られるメリットは多いですが、一方でデメリットや注意点も存在します。しっかりと理解した上で利用しましょう!

1. 希望と異なる企業を紹介されることもある

エージェントは、学生の希望や適性に合った企業を紹介することを目指しています。
ただ、企業からの依頼内容に応じて求人を紹介するため、学生の希望条件とマッチしない企業を
紹介されることもあります。

紹介された企業が自分の志望と異なる場合は、遠慮せずに希望を伝えることが大切です。
エージェント側もあくまでビジネスであることを念頭に置いておきましょう!

2. エージェントによってサポートの質に差がある

エージェントの担当者や会社によって、サービスの質や提供されるアドバイスのレベルが異なります。

担当者との相性も重要で、自分に合わないと感じたら担当者を変更したり、
他のエージェントも利用することを検討してみましょう。

僕も転職エージェントをたくさん利用したので、このデメリットはすごく分かります。
特に相性の良さは自分の活動モチベーションにも大きく関わるため、重要と考えます。

3. 企業数や業種に偏りがある場合もあり

エージェントごとに得意とする業界や企業規模が異なり、取り扱う求人に偏りがある場合があります。

大手企業志向の学生は大手企業に強いエージェントを選ぶ、地方企業を目指すなら地域密着型のエージェントを利用するといった選択をすることが重要です。

いくつか並行して使うことで見極めができると思います。
また、下記の特徴を参考にしていただけると嬉しいです。

おすすめの新卒エージェント8選

ここでは、新卒エージェントの中でも特におすすめの8社を紹介します。
各エージェントの強みや特徴を理解し、自分に合ったエージェントを見つけましょう!

1. リクナビ就職エージェント

強み:
•日本最大級の求人数を誇り、大手企業からベンチャー企業、地元企業まで幅広い求人を取り扱う。
•リクルートが持つ豊富なデータを活用した選考対策が充実しており、企業ごとの面接対策も丁寧。

弱み:
•志望する業界や企業がはっきりしていない場合、情報量が多すぎて迷いやすい。
•求人数が多い分、キャリアアドバイザーによってサポートの質にばらつきが出ることもあり。

2. マイナビ新卒紹介

強み:
•地方の中小企業やニッチな業界の求人も充実しており、幅広い選択肢を提供。
•地域ごとに細やかなサポートを行い、特に地方の学生には強い味方となる。

弱み:
•地方や中小企業に特化しているため、大手企業志向の学生にはやや物足りなさを感じる場合もある。
•キャリアアドバイザーの面談が短く、深掘りが十分にされないことがある。

3. doda新卒エージェント(ベネッセと共同)

強み:
•パーソルキャリアが運営しており、企業との強いパイプを活かした質の高い求人を提供。
•内定率の高さに定評があり、選考対策もきめ細やかに対応してくれる。

弱み:
•志望企業の選考に通ることを優先するため、希望職種以外の求人を紹介されることも。
•面談の回数が少なく、フォローが物足りないと感じることがある。

4. キャリアチケット(レバレジーズ)

強み:
•就職活動に不安を抱える学生向けに、自己分析や模擬面接を通じて自信を持てるサポートを実施。
•企業の採用担当者とのつながりが強く、マッチング精度が高い。

弱み:
•取引企業数が少ないため、大手企業や特定業界に絞っている学生には向いていないことがある。
•面談が1対1ではなくグループ形式になることが多く、個別の悩み相談がしにくい。

5. キャリタス就活エージェント

強み:
•データベースが充実しており、大学生や既卒者向けの特化プログラムが豊富。
•採用企業の選考過程に合わせた対策が得意で、書類選考から面接まで手厚いサポート。

弱み:
•紹介される求人が中堅・中小企業が中心で、大手志向の学生には物足りない。
•専門職や高度なスキルを求める求人は少なめ。

6. ハタラクティブ(レバレジーズ)

強み:
•第二新卒やフリーター、既卒など、社会経験が少ない若手に特化した求人を豊富に取り扱う。
•未経験者歓迎の企業を多数保有し、学歴や職歴に自信がない学生でもサポートを受けやすい。

弱み:
•紹介される求人の多くが中小企業やベンチャー企業で、大手企業志向の学生には向かない。
•新卒エージェントとしての実績が他社と比較するとまだ浅い。

7. Meets Company(ミーツカンパニー)

強み:
•イベント形式で企業とのマッチングを行い、少人数のグループで企業の人事と直接話せる機会を提供。
•内定獲得までのスピード感が早く、短期間で内定を目指す学生には効果的。

弱み:
•イベント形式が中心のため、じっくりと自己分析や面談を行いたい学生には不向き。
•企業紹介がイベントに参加した企業に限定されるため、選択肢が少ない。

8. type就活エージェント

強み:
・コンサルティングファームや外資系企業、大手企業に強みを持つ。
・志望度の高い企業への内定実績が豊富。
・選考対策や面接練習が非常に手厚い。

弱み:
・企業のレベルが高いため、初めての就職活動や準備不足の学生にはハードルが高いと感じやすい。

まとめ

新卒エージェントは、それぞれの特徴を理解した上で利用することが重要です。

自分の志望業界や職種に強いエージェントを選ぶことで、内定獲得の可能性を高めることができます。複数のエージェントを併用し、最適な就職先を見つけるようにしましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました